
インフォメーション


2022年間 計画表 精神科の薬について患者の語りから研究する会
(未定・変更の可能性のある部分もある仮計画です)
3月 薬剤性の不調について当事者の語りをじっくりと聞く
ベンゾジアゼピンをはじめとする向精神薬の副作用や減薬による離脱症状などには、診断名のつかない様々な体調不良が複合………記事を読む

精神科の薬について患者の語りから研究する会
●毎月ごとの参加お申し込み●
●10月の申し込みはこちらから ↓
精神医療で苦しむ人をみんなでなくそう●精神医療を体験した本人にしかわからない実感を集めて語り合おう●医療・福祉従事者に当事者のリアルな情………記事を読む

オンライン WRAP@メンタルダイアローグカフェ
参加費&申し込みは不要です! 初めての方も大歓迎❤️当日の ZoomURLはこちらをクリックしてください
ミーティングID: 879 8010 6044
パスコード: moon
みんなでいっしょに………記事を読む

メンタルダイアローグカフェ の オンライン WRAP
参加者募集 全8回で、元気に役立つ道具箱をのんびり作りましょう
2022年1月から、毎月第1週と第3週の月曜日夜8時から9時の1時間、メンタルダイアローグカフェ でオンライン WRAPを行うことになりました。わずか1時間のワ………記事を読む

オンライン WRAP 「希望」 2021.4.18
本日のオンラインWRAP終了しました。参加者は12名でした。スマホでもPCでもテクニカルとファシリがスムーズにできるようになってきました!リカバリーに大切な「希望」についてみんなで話しました。特にコロナ禍でみなさんが意識しているいろいろな………記事を読む

『WRAP✖️スマホでZoom』事前講習ワークショップ
コロナの影響が続き、人と会って語り合うのが難しい状況が長引いていますね。
メンタル・サバイバーチャンネルはセルフヘルプグループとして2016年より、オンラインZoomで毎週、対話会を開くほか、 WRAP、当事者研究な………記事を読む

たゆたゆ リカバリーワークショップ【ペットとリカバリー】
今回のテーマはペットとリカバリーでした。動物の好きな人は大きく分けて猫派と犬派がいるみたいなのですが、昨日は猫派が多かったのです。
みなさんそれぞれが飼っている猫の話で盛り上がりましたが、話せば話すほど、猫も人間みたいに性格が違うみ………記事を読む

【お薬手帳読み解き】 パニック障害・線維筋痛症と診断され断薬したNORIさんの場合
これが2014年のNoriさんのお薬手帳です。整形外科と精神科両方から処方されています。
書き出してみるとこんな感じになります。これを種類別に分けるとこんな感じ。
さらに………記事を読む

たゆたゆ リカバリーワークショップ【本や漫画とリカバリー】
6月11日 たゆたゆ のリカバリーワークショップ 「本や漫画とリカバリー」はとても良い時間となりました。参加者は6名でした。ワーク1:好きな本について ワーク2:伝えたい本について ワーク3:読みたい本について ワーク4:元気が出………記事を読む